収穫したニンニクでチップを作りました! [市民農園]
畑で栽培したニンニク、2日ほどベランダで干してから
とりあえず、野菜室で保存しています。
去年は小さなニンニクでむくのが大変でしたが、今年は大きめの
ニンニクを作ったので、ラクラクです。
とりあえず、野菜室で保存しています。
去年は小さなニンニクでむくのが大変でしたが、今年は大きめの
ニンニクを作ったので、ラクラクです。
.jpg)
-f91b5.jpg)
去年買ったニンニクの皮むきも登場しましたが、手でむいてしまいました。
-5f6c0.jpg)
-b6668.jpg)
皮をむいたあと、薄くスライスしました。
-0d916.jpg)
1時間ほど水に漬けてから、揚げました。こちらは、いろいろなサイトを
見てから、これがいいかも、と挑戦したものです。
見てから、これがいいかも、と挑戦したものです。
-da8cd.jpg)
-b978c.jpg)
スキレットに入れ、オリーブオイルを注いで弱火で焼いていきました。
-a1425.jpg)
ぱりぱりに出来上がりました!
昨日の夕食で、リーフレタスに豚肉の焼いたものと、こちらとキムチを
巻いて食べました。美味しかったです。ニンニクも大量に消費できました。
昨日の夕食で、リーフレタスに豚肉の焼いたものと、こちらとキムチを
巻いて食べました。美味しかったです。ニンニクも大量に消費できました。
-48f41.jpg)
昨日は涼しかったので畑に行って、雑草を刈ってきました。
今のうちにどんどん作業をしないと、夏には大変なことになるのは
体験済みなので・・・。
ということで、NHKの「やさいの時間」を見ていたら、最初のナスは
小さいうちに収穫すること。というので、2個、収穫してきました。
他はピーマン、シシトウ、シソ、はつか大根です。
丸いナスは揚げると美味しいナスなので、ニンニクチップのオイルで
揚げました。普通のナスは朝食で塩もみして食べちゃいました。
採れたて、おいしいです!!!
今のうちにどんどん作業をしないと、夏には大変なことになるのは
体験済みなので・・・。
ということで、NHKの「やさいの時間」を見ていたら、最初のナスは
小さいうちに収穫すること。というので、2個、収穫してきました。
他はピーマン、シシトウ、シソ、はつか大根です。
丸いナスは揚げると美味しいナスなので、ニンニクチップのオイルで
揚げました。普通のナスは朝食で塩もみして食べちゃいました。
採れたて、おいしいです!!!